第9回オープンセミナー「白駒妃登美女史特別講演会」ですが、講演会会場・駐車場がいつものオープンセミナーとは異なりますのでご注意ください。
※いつもの工場入口は当日はクローズになります※
講演会会場:新会議室(現在建設中の新建屋内の2階会議室)になります。
※添付資料参照
駐車場:工場北側従業員駐車場
※添付資料参照
当日は係員が案内いたしますので指示に従って駐車、入場下さい
毎回、様々なジャンルでご活躍されていらっしゃる講師をお招きして、社員教育の一環として行なってきました弊社オープンセミナーも今回で第9回目を迎えます。
今回はあの “博多の歴女”として有名な 白駒妃登美女史をお招き致しまして、日本人としての生き方を学びます。
ご参加希望の方は、直メッセージでもFAXでも構いません。満員必至の特別講演会です。聴講無料!お早めにどうぞ!
~第9回磯貝製作所オープンセミナー~
講話者:株式会社ことほぎ代表 白駒妃登美 女史
テーマ:歴史が教えてくれる日本人の生き方
開催日:2018年4月12日(木)
時 間:18:30~20:00
(今回は都合により軽食会はありません)
会 場:磯貝製作所 食堂
本日は松下電器の創業者で経営の神様と呼ばれた「松下幸之助」氏が創設した「松下政経塾」で長きにわたり塾頭を務められ、人材育成に携わってこられた 上甲晃 現青年塾塾長をお招きして、弊社若手社員向けに「当たり前で差をつけろ!」というテーマでご講演頂きました。
社内60名社外聴講者68名の参加を頂き、大盛会となりました。
師の松下幸之助氏は「世の中出来ない理由は何もない。全ては、自分の考え方しだい」
やはり何事も自分の考えで、最後の結果が良くも悪くもなるということ。前向きに何事も捉え、プラス思考で行きたいと思います。
軽食会も多くの方々に参加いただき、懇親を深めることが出来ました。
今回もありがとうございました。
上甲塾長の今回のメインイベントは、夜、当社で行われる「特別講演会」のために、ご多忙の中、わざわざ来ていただきました。折角来ていただいたので、この地区の素晴らしい会社さんを訪問させていただき、塾長に知っていただこうと企画しました。
★おとうふ工房いしかわ
http://www.otoufu.co.jp/
高浜にあるおとうふ工房さんは、辰巳芳子先生の提唱される「大豆百粒運動」をNPO法人だいずきっずで行なっている。辰巳先生に共感して、青年塾でも同じように「大豆栽培」を行なう。使っている原材料はすべて国産の大豆とにがり。国内自給率が5%少々しかない国産大豆にこだわり、しかも、安全と安心を基本としていらっしゃいます。石川社長様の「自分の子供に本当に良いものを食べさせたい」という想いで創り上げられてこられました。
昼食は工場併設のお店「大まめ蔵」で頂きました。おとうふづくしの美味しいお料理を、おなかいっぱいに頂きました。とうふと一言で言っても奥が深いと感じました。
石川副社長様も非常にお話上手で、時間を忘れるほどに引き込まれてしまいました。”おとうふ”に掛ける意気込みは素晴らしかったです!
★杉浦味淋
http://mirinya.com/
大正13年創業のみりん蔵。創業以来の伝統製法を受け継ぎ「古代三河仕込愛桜純米みりん」を造り続けています。
杉浦社長も非常にお話が上手く、塾長も熱心にお聞きになっておられました。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」がすべてが揃うのは愛知県だけ。また、愛知は醸造文化が発達した地域。ミツカンに代表される「お酢」は三河味淋と深い関わりがあるお話。最近ではみりんスィーツなるジャンルでも天然の甘味として使用されているようです。
創業者の時代のブナの木で作られた「看板」に見守られた蔵の見学も有意義な時間でした。
★七福醸造ありがとうの里
http://www.7fukuj.co.jp/
最後に訪問したのは当社から車で5分のところにある「ありがとうの里」。元祖白だしの七福醸造の工場です。
まず初めに「社員教育」の取組みについて、清掃活動や100㎞ウォークなど、変わった取り組みについて塾長も熱心に聞き入ってみえました
「ありがとう」の言葉(言霊)の力の実験を見せて頂きました。
焚き上げたご飯を「ありがとう」と「ばかやろう」と書いたラベルの貼ってある瓶に入れただけ。それだけでも「ばかやろう」の瓶のお米は黒ずんでいました。
食という字は、人に良いと書く。目の前で白だしを使った試食を頂きました。心を込めて一生懸命に「人に良いモノ」だけをつづり続けている会社さんです。
今回お邪魔した3社に共通しているのは「こだわり」「専門」「継続」
その道で、プロフェッショナル意識の高い企業であると感じ、自社でももっと自分たちの力を信じて、こだわりを持ってやっていきたいと感じました。三河の優良企業を改めて知る機会となりました。
各社の皆様ありがとうございました。
先週の台風で、流石に今週は晴れると思っていたのが、甘かった!30㎞過ぎから靴の中が濡れ60㎞過ぎからは完全にアウト。次回は靴の雨対策が要るなぁ~と。後は「寒さ」。今回は寒かった。とにかく寒かった!!
でも、条件は歩者の皆さん皆同じ。皆さんかなり苦難の100㎞だったと思います。
今回は雨ということで、一人になったら絶対にダメだと思い、参加回数2桁のベテランの方2人と行けるところまで行こうと必死についていきました。
70.1㎞までは・・まずまず好調そのもの。
70㎞を15時間半。しかし残りの30㎞はなんと12時間!超失速。言い訳はたくさんありますが・・・
70㎞ローソン後、次のスギ製菓さんが76㎞を73㎞思い込んでいて間違えてたのが、精神的に辛かった。でも落ち込んでいた74㎞辺りで絶妙のタイミングでサポートの仲間から温かいコーヒとバナナでおもてなしいただいて・・・。
本当に救われました。
76㎞で心が完全に折れ、雨、冷え、痛さで、頭の中には「休憩」の2文字が占めていました。
私は相変わらず膝が悪く、歩道橋が辛く、今回は雨・寒さでいろんな関節痛が・・・。また伴歩の方も冷えからの腰痛がひどく、思うように歩けないようでした。時間を気にせずゴールしようと決めてからは、チェックポイントでマッサージを受けたり、15~20分真剣に寝たり(^^)を繰り返し、正味1時間以上は寝てみました。100㎞ウォークを別の角度から満喫してみました(^^)/
かなり伴歩の方も辛そうでしたが、私もかなり辛かったので逆に有難かったです。最後までご一緒させていただきました。27時間もご一緒させていただきありがとうございました。
またゴールではたくさんのお仲間の方たちが、私たちのゴールまで、待ってくださっていて、本当に有難かった。めちゃめちゃうれしかったです。
毎回参加して思うのは、人は一人では生きていない。本当に有難いご縁だと。これからも縁を大切にしていこう!
皆様今回も本当にありがとうございましたm(_ _)m
杉浦寿治
碧海倫理法人会主催で弊社の主力お取引先の株式会社デンソー深谷顧問の講演会が安城であります。モノづくりのこれからについてお話いただけます。
タイトル
『総智・総力で勝ち取る新時代
~明日の当たり前づくりに燃えるデンソー~』
日時:2017年11月9日(木)
18:00~20:00
場所:安城市中心市街地拠点施設
アンフォーレ
参加費:無料
申込先
https://abc-anjo.jp/event/entry-109.html
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |